3月18日12時時点のフライト状況及びベラルーシ滞在許可について
令和2年3月18日
3月18日12時時点,ベラルーシの感染者数は51名(うち5名は治癒済み)です。
また,ベラルーシと国境を接する国(ロシア,ウクライナ,ポーランド,リトアニア,ラトビア)への外国人の入国は原則として禁止されている状況です。(例外については各国の情報をご確認ください)
ミンスク国際空港からの航空便の運行状況について,現時点で当館が承知している情報は以下のとおりです。
ただし,状況は常に変化していますので,必ずご自身で最新の情報を確認するようにつとめてください。
・ベラヴィア航空:各方面にて複数の欠航や減便が発生していますが,運行は続けています。
・オーストリア航空(ウィーン便):3/28まで欠航
・ポーランド航空(ワルシャワ便):3/28まで欠航
・ルフトハンザ航空(フランクフルト便):ミンスク国際空港インフォメーションセンターによると,3月末までのほとんどの便が欠航となる可能性があります。
トルコ航空(イスタンブール便),エティハド航空(アブダビ便)につきましては,現時点では特に発表はありませんが,今後欠航や減便が生じる可能性があります。
万が一,新型コロナウイルス感染症による航空便の欠航等のためにベラルーシを出国できず,その間にベラルーシでの滞在許可の期限が切れてしまう方は,滞在許可延長の可能性について,早めに滞在先の地域を管轄するОГиМ(オギーム)にご相談ください。
なお,現時点ではベラルーシ国内において特段混乱は見られませんが,手指消毒用のアルコール消毒液の購入が難しくなってきています。石鹸を使った手洗いを励行して下さい。
(正しい手洗い方法:https://www.youtube.com/watch?v=z1OV4gLt14c)
ドアノブなど手がよく触れるところの消毒・除菌には、台所用洗剤や漂白剤が利用可能です。
台所用洗剤は、おおむね1リットルのぬるま湯に対して5~10cc程度以上の台所用合成洗剤を加えたもので二度拭きすると良いとされています。
(SARSに関する消毒(三訂版): http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html)
家庭用漂白剤は、濃度4.5~5%の製品が市販されています。(例:ACE、Domestos) 水で100倍ほどに薄めて使い、その後水拭きします。
(消毒用アルコールがない場合の消毒・除菌について:https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/kansen/nCorV_3.html )
また,ベラルーシと国境を接する国(ロシア,ウクライナ,ポーランド,リトアニア,ラトビア)への外国人の入国は原則として禁止されている状況です。(例外については各国の情報をご確認ください)
ミンスク国際空港からの航空便の運行状況について,現時点で当館が承知している情報は以下のとおりです。
ただし,状況は常に変化していますので,必ずご自身で最新の情報を確認するようにつとめてください。
・ベラヴィア航空:各方面にて複数の欠航や減便が発生していますが,運行は続けています。
・オーストリア航空(ウィーン便):3/28まで欠航
・ポーランド航空(ワルシャワ便):3/28まで欠航
・ルフトハンザ航空(フランクフルト便):ミンスク国際空港インフォメーションセンターによると,3月末までのほとんどの便が欠航となる可能性があります。
トルコ航空(イスタンブール便),エティハド航空(アブダビ便)につきましては,現時点では特に発表はありませんが,今後欠航や減便が生じる可能性があります。
万が一,新型コロナウイルス感染症による航空便の欠航等のためにベラルーシを出国できず,その間にベラルーシでの滞在許可の期限が切れてしまう方は,滞在許可延長の可能性について,早めに滞在先の地域を管轄するОГиМ(オギーム)にご相談ください。
なお,現時点ではベラルーシ国内において特段混乱は見られませんが,手指消毒用のアルコール消毒液の購入が難しくなってきています。石鹸を使った手洗いを励行して下さい。
(正しい手洗い方法:https://www.youtube.com/watch?v=z1OV4gLt14c)
ドアノブなど手がよく触れるところの消毒・除菌には、台所用洗剤や漂白剤が利用可能です。
台所用洗剤は、おおむね1リットルのぬるま湯に対して5~10cc程度以上の台所用合成洗剤を加えたもので二度拭きすると良いとされています。
(SARSに関する消毒(三訂版): http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html)
家庭用漂白剤は、濃度4.5~5%の製品が市販されています。(例:ACE、Domestos) 水で100倍ほどに薄めて使い、その後水拭きします。
(消毒用アルコールがない場合の消毒・除菌について:https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/kansen/nCorV_3.html )