平成29年度外務大臣表彰の実施

平成29年12月20日
H29外務大臣表彰
H29外務大臣表彰

2017年12月15日,ミンスク市のミンスク国立言語大学にて,同大学の日本語教師,ヴィタリー・トルストイ東洋言語学科准教授に対する平成29年度外務大臣表彰式が実施されました。

外務大臣表彰は,我が国と諸外国との友好親善関係促進において特に顕著な功績のあった日本国内外の個人及び団体に対して行われ,その功績を称えるとともに,その活動に対する一層の理解と支持を国民各層に求めることを目的とするものです。トルストイ准教授は,ベラルーシで二人目の外務大臣表彰受彰者となりました。

トルストイ准教授は,ベラルーシにおける日本語教育の草分け的存在で,25年以上に亘って大学の日本語教師として数々の優秀な人材を育成してきました。また,日本語教師会で長年会長を務めるなど,ベラルーシの日本語教育界を支えてきました。トルストイ准教授のこうした活動は,日本とベラルーシの友好親善と両国民の相互理解に大きく貢献するものと評価され,今般,外務大臣表彰が決定されました。

表彰状授与式には大学幹部のほか日本語科の学生らが出席し,ゴルラトフ副学長に続き,德永日本国大使がお祝いの言葉を述べました。

*       *       *

在ベラルーシ日本国大使館

facebook 大使館Facebookページ